単行本情報


『ひよこぼっち』単行本第1巻&2巻同時発売中です!

書き下ろしやプレゼント企画なども盛りだくさん!
カバー下まで楽しめる『ひよこぼっち』発売中です〜

単行本購入はHamazonからどうぞ

2012年5月1日火曜日

ハマモト春のイベント祭り(追記有り)

5/3
けもケット
A-10「ryusuke works」

新刊「FUTURE」
A5サイズ 16ページ
今後仕事で出そうかなー的なキャラのスケッチ集です。
たぶん本文全ページ二色刷り(表紙カラー)

------------------

5/5
COMITIA100
む02b「ryusuke works」

新刊「SKYGAZER #03」
B5サイズ 28ページ
ティアでちょこちょこ描いてる創作同人シリーズ第三話。
今回は前回の直後、ミライの自宅から物語が始まります。

SKYGAZER #03 本文サンプル
 
 

おまけで初期スケッチも入れてますよー。
こういう感じなんだと楽しんでもらえれば幸いです。

そしてCOMITIA100開催記念にiPhoneケースを作りました!
写真は実際に出来上がった物を撮影用に使用しています。
上品な質感の仕上がりになっておりますので是非〜


今回はCOMITIA100限定で無料配布グッズもあります!


こちらのスティックポスターを無料配布いたしますので
是非スペースの方へ立ち寄って下さい!

------------------

そしてそして!
各イベント限定品iPhone4/4S用ケースを制作しましたー。

「ひよこぼっち」のメインキャラ二人をモチーフに

けもケット、COMITIA100でそれぞれ限定20個ずつで
頒布します!

5/3のけもケットではモンゾウバージョン
5/5のCOMITIA100ではひよこバージョン
それぞれ頒布します!
他の会場での頒布予定はありませんのでお気をつけ下さい。

------------------

さて、同人イベントではありませんが
5/4に新宿ロフト+1にて行われる
アメコミnight! Vol.5 」にゲストで出演させて頂きます!
自分は二部からのゲストとしてアメコミや色々と話をする予定です。
ゲストも豪華!是非見に来てください〜

詳細やチケットの予約なのはこちらから!


追記
アメコミnight会場限定で「魔女っ子アラン・ムーアたん」の
iPhone(4/4S)ケースを販売する事が決まりました!

ケースはこんなかんじです!
ケース素材はポリカーボネート製、本体色はクリアになります。
限定20個ですので欲しい方はお早めに!

2012年4月22日日曜日

ワコムのイベントに出てきますよ

本日13:00より
Wacom Creative Seminar Vol.9 for Illustration」というセミナーに
ゲストとして参加させて頂きます!

セミナーではタブレットを使ったマンガの描きかたを
実演させて頂く予定です。

Ustreamを使ったストリーミング放送もあるので
是非見て頂ければと思います!

公式サイト・Ustreamのページはこちらをクリック

2012年3月13日火曜日

アニメ作ってみた

{{(ヽ'ω`)}}ミジカイケドネー


使用ソフト:RETAS STUDIO
制作時間:2時間

オマケ
あまり面白味の無い制作画面


アニメ作ってる人達って天才だなって思いました…

2012年3月9日金曜日

Cherry on the Skygazer 01


というわけでちょこちょこ描いている同人作品
「Skygazer」の番外編的短編をブログに載せて行こうかと思いますー。

魔界が舞台になっているSkygazerの説明もちょいちょいと。
あまり自分の作品を作る時に説明的な要素は極力省いているのですが
趣味の作品だからこそ脳内垂れ流しでもいいのではと思い自己満足最優先で
つらつら描いて&書いて行きますよ!


物語の主人公の北見ミライ(ねぼすけガール)と北見シュウジ(気苦労が耐えないボーイ)。
二人は同い年の兄弟ですがミライは養子として幼い時に北見家に引き取られています。


ミライは「魔界」で唯一の人間。
本人や家族、クラスメイトはそれを特別な事としては見ていない様子。
とにかくマイペースで勉強嫌い。勉強以外なら何でも得意!は本人の談。

シュウジは悪魔の父とドラゴンの母を持つハーフ。マントの様に見えている羽根には手がついており実は4本腕。普段は羽根部分になっている手は使わない事が多い。

二人は徒歩30分程にある中学校に通う13歳。
クラスメイトは二人を含め六人。
教師を含めても十名程度の小さな学校です。


クラスメイトについてはまた次回!

2012年3月1日木曜日

発表!C-style!

発表されました〜2012年新作!その名も「C-style」!
集めて楽しく!をテーマにR-styleから進化してどどんと登場です!

第一弾は
C-style ぷちえう"ぁ 夏だ!水着だ! Ver. (BOX)
というわけで
ジャーン!(原型塗装のサンプルです)


ヱヴァンゲリヲン新劇場版よりレイ・マリ・アスカの三人の水着姿です!
三人ともプラグスーツをベースにした水着姿なのです!



レイはフリルのついた白い水着で可愛らしく!
ホイッスルを持ってますよ〜

マリは胸元に思わずピントがよっちゃう大胆デザイン!
髪の毛のなびき方が躍動感プラス!です

アスカはテストプラグスーツで元気セクシーさをアピール!
(あっレイが倒れてる)
アスカの腰回りが非常にイイ!と思うのですよ濱元たんは…!

そんな三人を揃えると砂浜でビーチバレーをしている構図に〜
360度どこからみても可愛さ100パーセントですよ!




是非とも宜しくお願いします〜!(ˇωˇ)b

2012年2月27日月曜日

行ってきました

2/25、26に行われた新潟国際アニメマンガフェスティバル2012に
トークショーゲストとして行って参りました!
 
会場はこんな感じ!
当日は新潟でもこの時期珍しい雪の日だったそうで、九州育ちの濱元たんはテンション上がりまくり。



展示会場では自分のブースも作って頂けました!
無料配布用に持って行ったポストカードはあっという間に無くなってしまった模様。
ありがとうございます&スイマセン…

トークショーでは展示ブースで書き下ろしたポスターの絵のメイキングを中心に色々お話をさせて頂きました。
トークショーでは立ち見が出る程の人手に驚きつつ楽しく進行できました。



トークショーの最後にサプライズとして来場者の皆さんとジャンケン大会!
当日書き下ろした色紙をプレゼントしました。

その後、自分の展示ブースにCIntiq+Macをセッティングして頂いて
サテライトイベントとしてマンガの描き方等を実演、実例を使いながら
Q&Aを交えたトークショーを閉場まで行いました。
このイベントは当初予定していなかったのですが、twitter上でトークショーイベントを時間的に見れない〜という声があったので
日本アニメ・マンガ専門学校の方にお願いして特別にサテライトイベントをさせて頂きました。
私のワガママに最良の対応をして頂き、本当に感謝しています!




そしてイベント終了後、日本アニメ・マンガ専門学校から謝礼を頂いたのですが




「謝礼」の文字が「謝れ」に見えてビクッとしてしまった濱元たんなのでした。


私自身本当に楽しめたイベントでした!トークショーにきてくださった皆様、日本アニメ・マンガ専門学校の先生方、生徒の皆様、本当にありがとうございました!

2012年2月24日金曜日

新潟国際アニメ・マンガフェスティバル2012


トークゲストとして参加します!

新潟国際アニメ・マンガフェスティバル2012公式サイト
http://www.web-jam.jp/home/kokusaifes2012

2/26(日)14:00〜15:00にトークイベントを行います
絵の作成方法のテクニックの他、様々なテーマでお話しようと思っています。

2/25(土)・26(日)両日だいたいイベント会場にいますのでお気軽にお声掛け下さい!

それと今回ご好意で濱元隆輔用展示ブースを設置して頂ける事になりまして、
イベントの為にポスターを書き下ろしました!
こんなんですよん
会場で是非見て頂ければと思います。
トークイベントではこの絵のメイキング的な事も話せれば…と思ってたり?

自分の展示ブースではなにかしらのおみやげを少量ですが用意しております!



是非是非遊びに来てくださいませ〜